smile blog

静寂の時間

2020年02月04日



いつも、ありがとうございます! 静寂が違うんですね。 笑顔の組織作り専門家、 人材育成コンサルタント&メンタルコーチの田中です。 倫理法人会というところで、朝活をしています。各地域にそれぞれ会があります。愛知県で言えば28か所にあるのです。そのメインの活動が、早朝のモーニングセミナーという勉強会です。愛知県内、各28か所でそれぞれ運営されています。このモーニングセミナーの進行はすべての会で共通の運営ルールがあります。勝手に変更してはいけないのです。 何箇所か参加すると、それぞれ雰囲気や活気や熱量の違いがあります。同じ共通の運営ルールにも拘らず、違いが出るんですね。最初は人数とか、若さとかあるんだろうなとは予想していたのですが、開始前の2分間の静寂(これも共通ルール)が違うことに気づきました。

人数が多くて熱量も活気もある場所でも静寂はきちんと守られています。シーンと静まり返り、神聖な雰囲気さえも感じます。方や、人数が少なくて、熱量も活気もそこそこの会場では、小声が聞こえたり、ごそごそしたりする音が妙に気になるのです。その会場が悪いのではないのです。 この静寂、シーンと静まり返り、物音ひとつしない、咳払いもない、この瞬間は意外と現代社会ではない時間なのだ感じます。常に何かしらの音の中で生きている我々にとっては貴重な時間ですね。そして、静寂だからこそ、いろいろなことに想いを馳せることができるんだなと思います。 自分の時間としてもこの静寂を取り入れて、切り替えだったり、集中だったり、静寂だからこその想いを巡らせてみてはいかがでしょうか。
 
LINE公式アカウント始めました! Line